1人は左かかとを骨折する重傷、もう1人は頭にけがを負った。高萩署は、手すりが老朽化していた可能性があるとみて原因を調べている。
発表によると、落下した手すりはコンクリート製で、縦約40センチ、横約1・5メートル、幅約20センチ。2本のコンクリート製の支柱の外側に張り付ける形で取り付けられていた。
県教育庁によると、同校舎は1974年に完成。昨年10月の定期点検で3、4階のベランダの手すりにひびが見つかったが、2階では異常はなかったという。
生田目校長は「生徒と保護者に申し訳ない。今後、安全管理をしっかりと行いたい」とコメントした。
・ 2億円強奪2被告認める 現送車襲撃初公判(産経新聞)
・ 略称「日本」波紋 規定なし「たちあがれ」に「新党日本」不快感(産経新聞)
・ 少年愛好「ショタコン」国際化、性ビジネス確立(読売新聞)
・ パナソニック、7V型液晶搭載を初採用した新ストラーダポケット5機種を発売
・ 【なんてこった】論説委員・福島敏雄 自分のカラダも分カラン(産経新聞)